元々16インチで総重量13kgくらいの電動自転車に乗っていました。
ただ、そちらはアシストが控えめだった為、よりアシストの強い自転車で色々な自転車を探しまくった結果、アシスト力の強さでこちらの自転車を選択しました。
■総評 - メリット
よく走る。坂道楽。350wの42N mはさすがといった所です。
坂道の多い地域では特にそのメリットを強く感じます。最大走行可能距離も長く、ちょっと遠出しようかなという時にもバッテリーを気にしないで行けるのは大きなメリットです。見た目も満足しています。
あと自転車に付属しているライトが非常に明るく、上向き下向きを調整できるのも地味に良いポイントです。
■総評 - デメリット
折り畳みの電動自転車の中では普通くらいの重さ(少し軽め?)に分類されるかと思いますが、やはり取り回し的には重さを感じるのが正直な所です。さらに折り畳んで持ち上げるとなると女性では少々辛いかと思います。男性の私でもよっこいしょ感があるのが否めません。
あとこれは完全に個人的な話ですがハンドルの位置が思ったより下がりませんでした。前傾姿勢寄りのポジションを取る為にはもう少しハンドルバーステムが短いと嬉しかったです。
■その他 - 新型A02との比較
新しい型のA02も検討しましたが、メリット・デメリットを比較した結果こちらに落ち着きました。
【 A02メリット 】
・ 8段ギア
・ 最大走行可能距離+20km(A01と比較して)
・ 前サス付き
・ フレームの見た目(A01と比べ溶接は明らかにこちらが綺麗)
【 A02デメリット 】
・ A01と比較して4万円以上の価格差(クーポン込み)
・ 重量が20kgオーバーの23.4kg(A01が19.8kg)